こんにちは!
ポーラスターのお茶コーチこと髙橋亮祐です。
6月は保育園や幼稚園、こども園での親子ふれあい運動あそびが多くなる時期。
声をかけていただき6月に2回目の親子ふれあい運動あそびの講師をさせていただきました。
大人の本気が響いていく
そんな中で、やっぱり大人が本気になって遊ぶ姿ってめちゃめちゃステキで、子どもにもそれが響いて楽しめるんだなと感じます。
リーベ運動あそびの親子ふれあい運動あそびではどこのご家庭にも必ずあるタオルを使います。
そのタオルを使って大人と子どもがふれあって楽しみながら運動あそびをしていくんですが、子ども達以上に思いっきり楽しんでいるおうちの人はめちゃめちゃ笑顔で子どもとふれあっています。
ご参加くださっている大人の方も自分ではビックリするくらいのはじける笑顔で活動してくれています。
写真でお見せできないのがとっても残念。
効果があるから…
その大人の笑顔や本気で遊ぶ姿ってすごーく、すごーく大切なことだと思うんです。
これをしたら子どもの体のココが育ちます!
これをしたら頭が良くなります。
これは勉強に役立ちます。
などなど、子どもにとってのお役立ち情報がたくさんあります。
それも大事で必要なことでもあります。
でもでも、その情報がなかったら、効果を知らなかったら遊ばないの?なんて思ってしまいます。
楽しいからやる
まずは、大人が思いっきりはじける笑顔で思いっきり体を動かして、終わった後に「楽しかったね!」と言える活動ができると子どもの心と体に響いて育ちにつながるんではないかなと思います。
今日もご参加してくださったおうちの方々、子どもたち、サポートしてくださった先生方のおかげで充実感たっぷりの親子ふれあい運動あそびができました。
ありがとうございました^^
リーベ運動あそびコーチの紹介
それぞれが熱い想いを持って活動しています。
【京都府】リーベ代表・アフロコーチ(阪田隼也)
http://liebe-japan.com/blog/
おやまコーチ(藤本真志)
http://ameblo.jp/liebe-oyama/
キャンディーコーチ(小林拳大)
https://ameblo.jp/liebe-candy
【島根県】トレンタ代表・コブタコーチ(小川優)
http://ameblo.jp/volador2014/
【リーベ公式HP】
http://liebe-japan.com/
コメントを残す