金曜日の午後は会社から休みをもらい2歳の娘と久しぶりのデート。
こんにちは! お茶コーチこと髙橋亮祐です♪ 7/7七夕の日に長男が産まれ我が家も環境がガラッと変わっていきそうです。 長男が生まれた7/7の夜はお義父さんお義母さんと長女で外食へ。 外食はどんなモノが使われているか分から…
いつでもどこでも大人も子どもも楽しい運動あそび
こんにちは! お茶コーチこと髙橋亮祐です♪ 7/7七夕の日に長男が産まれ我が家も環境がガラッと変わっていきそうです。 長男が生まれた7/7の夜はお義父さんお義母さんと長女で外食へ。 外食はどんなモノが使われているか分から…
こんにちは! お茶コーチです! 7月7日の七夕にベイビーが産まれました! しかも男の子。彦星です。 妻から夕方に電話が2回ほどなり、仕事中だったため出られず陣痛が始まったのかなあと思っていました。 17時半ごろにようやく…
今日は、ごあいさつあそびの読み聞かせ。1歳2か月になった娘の可愛い姿を通してをごあいさつあそびの絵本の読み聞かせの楽しさを伝えたいと思い記事を書いてみました。 ごあいさつあそび (あかちゃんのあそびえほん おでかけ版ボー…
親子ふれあい運動あそびはタオルを使っていつでもどこでも誰とでも簡単気軽に取り組める運動あそびプログラム。 ご家庭に必ずあるタオル。特別な道具や器具を使わなくても毎日の生活の延長線上にちょっとだけ工夫をこらせば楽しい運動あ…
こんにちは! リーベ式運動あそびのお茶コーチです。 今回、浜松市内のこども園さんでリーベ式運動あそびの体験指導をしてきました。 年中クラスと年長クラスをそれぞれ30分ずつ指導! 子どもたちの純粋で楽しむパワーがすごくてあ…
先日の浜松市内こども園の園長先生や保育士の先生方から運動あそびのお悩みごとをいただいたので回答しておこうと思います。 遊びが大切なのはわかっているんだけど、遊びがなんで大切なのか? 先生方が分かりやすく保護者の方にも伝え…
ビーチサッカーの時にお世話になっている、スポーツトレーナーの方にこんなことを聞かれました。 「白身と赤身どっち派ですか?」 ぼくは白身が好きなので白身と答えました。 そしたらトレーナーの方が 「高橋さんは白6:赤4ですね…
今日はいつもリーベ式運動あそびとトゥッティ(外遊び)でお世話になっているはぐみな保育園さんで水遊びをしてきました。 毎年この時期になると水遊びがとっても気持ちよく、楽しい。 子どもたちと園庭で少しだけ遊んだあと、待ちに待…
生後3ヶ月の赤ちゃんのにぎる、つかむ 幼稚園・保育園・こども園で運動あそびの指導をしているお茶コーチこと高橋亮祐です。 最近、娘が生まれ早いもので、すでに3カ月が経ちました。 家に帰る楽しみがふえ、俗にいう親バカっぷりを…
この記事は親や保育者の話しかけによって赤ちゃんの脳はつくられる事を解説しています。 こんにちは! いつも運動あそびで子ども達の笑顔で楽しさいっぱいのお茶コーチです。 待望の娘が生まれてもう早いものでもうすぐ3カ月。 よう…