こんにちは!
睡眠時間は最低でも9時間は欲しい、リーベ式運動あそびのお茶コーチです。
先日、浜松市内の保育園さんでリーベ式運動あそびの体験会をおこなったときの先生からのご感想をいただいたのでご紹介したいと思います。
目次
Q:リーベ運動あそびの中の子どもたちの姿はいかがでしたか?
子どもたちが想像しやすいストーリーになっていて、一人一人がそのものになりきったり表現したりを個々で楽しみ一緒に遊ぶ楽しさを味わっている姿が見られた。
笑顔がどの子も見られ、とてもそれが印象的でした。
先生のアンケートより
運動ととなると、どうしても出来る出来ないで評価しにくいですが、子どもたちの想像を表現してもらうのでそこに出来る出来ないの世界はありません。
子どもたちが個々で楽しむことで運動の楽しさを味わってもらえると考えています。
心のそこから楽しいと感じられる経験が子どもたちの心と体を育むと考えています。これからも子どもたちの笑顔をたくさんつくっていきたいと思います。
Q:リーベの時間は貴方(保育者)にとって、どのような時間でしたか?
普段の保育の中でも、子どもの遊びの中に少しの時間でも取り入れられそうな内容でとても充実した時間だった。
第3者から一人ひとりの子ども様子も見られて、子どもたちがどう感じていたのか側でみられたことも良かった。
先生のアンケートより
リーベ式運動あそびには普段の保育の中でも活かせる運動やあそびがたくさんあります。
毎日、忙しい保育の中で先生方が運動の時間としてとるのは大変と伺うことが多いです。なので、少しでも保育の時間が楽しくなったり、笑顔になったりできるように運動あそびをお伝えさせていただいております。
外部指導員だからこそ出来ることはたくさんあると考えています。先生方のお力になれれば嬉しいです^^
毎日の保育が大変でお時間のない中でも先生から嬉しいお言葉を頂けたことは励みになります。
ありがとうございました。
次に読んでもらいたい記事
子どもの運動嫌いが好きになる。運動嫌いでもイメージの世界で楽しむ子どもたち。
合わせて読みたい記事
お仕事について。お茶コーチにできること。
お仕事のご依頼について
お仕事のご依頼はコチラから☚クリックするとお仕事ご依頼ページに移動します。
メールでお問合せの方:ryosuketakahashi0411アットgmail.com(アットを@に変えてお間違えのないように)
LINE@で運動についてのお悩みご相談をしています。毎日の保育のなかでちょっと困ったがある先生方、毎日の子育ての中でお子様の運動についてお困りのお母さん方、お茶コーチが解決のご相談にのります。無料ですのでお気軽におたずねくださいね^^
リーベ式運動あそび指導者のブログ紹介
一人ひとり熱い想いをもって活動しています!
【リーベ代表・京都府】
アフロコーチ(阪田隼也)
おやまコーチ(藤本真志)
【トレンタ代表・島根県】
こぶたコーチ(小川優)
リーベHP
コメントを残す