こんにちは、リーベの楽しい運動あそびお茶コーチです(@liebe_otyacoach)
アフロコーチと一緒に指導をしたときのこと。
ロープをヘビに見立てて捕まらないように子どもたちが逃げるあそびのなかで、ある一人の女の子が泣いてしまい、なかなか一歩を踏み出せないでいました。
その時の周りの友だちの関わり合いと泣いていた女の子の勇気を振り絞る姿に感動しました。
列に並んで順番待ちをしている他の子が、泣いている女の子の手を引っ張て「一緒にいこう」「大丈夫だよ」と声をかける。
仲間の温かい声があるなかでも、なかなか前に進めない女の子。
涙をながしてはいるものの、勇気を振り絞って一歩を踏み出そうとする姿にもどかしさを感じてしまいました。
でも、先生も無理やり女の子を行かせようとはせず、女の子が自ら勇気を振り絞って一歩を踏み出すのを待っていました。
最後は先生と手を繋ないで一緒に一歩を踏み出しましたが、自ら勇気を振り絞って行動をしたことは、その女の子にとってとても大きなことだと感じました。
怖くて行きたくない。でも、行こうとする姿。
心の葛藤があるなかで小さな一歩だったかもしれませんが、その女の子にとっては大きな勇気になった瞬間だったと思います。
今回の大きな勇気が、次の挑戦につながるといいなと思います。
ひとつのあそびの中にも子どもがぐんぐん成長できることがいっぱいあるんですね。
今回、泣きながらも勇気を振り絞って行動した女の子が、次は笑顔で運動あそびをする姿を見られたら嬉しいですね。
———————————————————–
リーベ式運動あそびを一度見てみたい!体験したい!という方はお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはコチラ
またはコチラまで↓↓
リーベ式運動あそび 高橋(お茶コーチ)
TEL : 090-8336-5623
MAIL:ryosuketakahashi0411@gmail.com
———————————————————-
リーベ式運動あそび指導者のブログ紹介それぞれが熱い想いを持って活動しています。
【リーベ代表】
アフロコーチ(阪田隼也)
http://liebe-japan.com/blog/
おやまコーチ(藤本真志)
http://ameblo.jp/liebe-oyama/
【リーベ公式HP】
http://liebe-japan.com/
【島根県】
コブタコーチ(小川優)
http://ameblo.jp/volador2014/
コメントを残す