七夕ベイビー誕生!予定日より3日早くパパとママのところへ来てくれました

こんにちは!

お茶コーチです!

7月7日の七夕にベイビーが産まれました!

しかも男の子。彦星です。

妻から夕方に電話が2回ほどなり、仕事中だったため出られず陣痛が始まったのかなあと思っていました。

17時半ごろにようやく電話ができ折り返して連絡してみると『産まれたよ〜』と少し疲れ気味の妻からの声。

えぇぇー産まれたの?!

と驚きを隠せずすぐに病院へ。

陣痛が15時ごろにきて義理母の運転で病院に行き、約2時間後に無事出産。

1人目の長女は初めの陣痛から出産まで36時間かかったことを思うと今回はスピード出産でした。

母子ともに元気で本当に良かった良かった。

生まれた赤ちゃんに初対面した時は何とも言えない感覚。

『生まれてきてくれてありがとう』

と自然と言葉が出ました。

赤ちゃんが生まれて来てくれることに理由がある。

胎内記憶研究の第一人者である医学博士の池川明先生によると、赤ちゃんはママのことを選んで生まれてくる。

ママを助けてあげるため。

ママとパパを仲良くさせるため。

色々な理由があるんです。

我が家のところに予定日より3日早く生まれて来てくれた理由もあるんだろうなと感じます。

どんな理由があるんだろう?

そう考えるだけでなんだか愛おしくなってしまう。

2歳の娘は、赤ちゃんが生まれたことは理解出来ていても急にママと離れ離れになってしまったコトに寂しさを感じているよう。

赤ちゃんが生まれた2日後の午後は会社に休みをもらいプレイパークで思いっきり遊びました。

久々に娘と2人きりのデートで私、お茶コーチもパパとして嬉しかったですね。

楽しく遊んでいる姿を思い返すと本当に愛おしい存在だなあと心から感じています。

これから4人家族。笑顔いっぱいの楽しい時間を増やして1日1日を過ごしていきたいと思います。

彦星ちゃん(名前はこれから決めます)生まれてきてくれて本当にありがとうね。

あなたはパパとママの宝物です。

これから笑顔いっぱいで過ごしていこうね。お姉ちゃんも会えるのを楽しみにしているよ♪

リーベの運動あそびプログラム紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です